学校法人 奈良育英学園 奈良育英グローバル小学校

MENU

2017.05/20

ESD

山の学校 2日目

2日もよい天気に恵まれ、気持ちのいい朝を迎えました。

目覚めに体操をして、近くの農家さんへ農業体験に行かせていただきました。

どこまでも続くレタス畑で、1つずつ収穫!

そのみずみずしいこと❗️レタスは早朝に収穫して市場にいくそうです。

 

しっかり動いてからの朝ご飯は特別美味しかったようです。

部屋に戻って、荷物の整理をしたら、使わせていただいたセンターの掃除。来た時よりもきれいに。

その後は植物、生き物観察にレッツゴー‼️

今年は4年生がESDの取り組みで、学校近くの佐保川と柳生を流れる白砂川の指標生物を比べる為に、川に入っての調査もしました。

カワニナがいっぱい、やはりホタルの里だなあ。

その他にも、カワヨシノボリの稚魚やホタルの成虫等

きれいな水にいる生き物がとれて大興奮でした。

植物も、学校周辺では見かけられない、アカツメグサやウマノアシガタ、アカバナ等を見つけて観察することができました。

退所式で、センターの方にお礼を言って帰って来ました。

楽しい思い出と、クラフトや朝採り野菜のお土産を持って。