学校法人 奈良育英学園 奈良育英グローバル小学校

MENU

2017.05/19

ESD

山の学校 1日目

いよいよ今日から、3・4年生の山の学校が始まります。3年生にとっては初めての、4年生には2回目の宿泊行事です。

入所式では、奈良市青少年野外活動センターの所長さんから、「来た時よりも美しく!」「生き物植物を大切に!」「来た時よりも元気に!」とお話がありました。代表の児童は「たくさん勉強したいです。頑張りたいです。」と元気に挨拶してくれました。

荷物をプレイルームに置いたら、まずはスケッチです。

奈良育英小学校では見られない景色、山の学校ならではの景色を描きます。それぞれが自分の描きたい景色を決め、想いを込めて描きました。

スケッチの後は、昼食です。お家の人が作ってくれたお弁当はやっぱり美味しいですね!

ここ、山の学校では自分達でシーツを敷かなければなりません。教えてもらった後、それぞれの部屋に行き、友達と協力して自分達のシーツを敷きました。

次はクラフトです。3年生は鉛筆立て、4年生はフォトフレームを作ります。

クルーガンに気をつけて!イメージを膨らませて、思い思いに作品を作り上げました。

かっこよく出来ましたね!!

その後はフィールドアスレチックで思う存分遊びました。

さて次は夕食の準備です。4年生は3年生のために、お味噌汁を作ります。去年の4年生がしてくれたように、4年生は心を込めてお味噌汁を作りました。

お味噌汁の完成です!!お弁当と一緒にいただきます。

「美味しい〜‼︎」「おかわり〜‼︎」大満足の夕食でした。

日も暮れかかってきました。本日のメインイベントのキャンプファイアーです。

火の神様の登場、班の出し物、歌など、みんなで盛り上がりました‼︎

盛りだくさんの1日目。楽しく過ごせましたか?明日も多くのプログラムが用意されています。楽しみですね!