学校法人 奈良育英学園 奈良育英グローバル小学校

MENU

2018.04/25

ESD

修学旅行1日目

奈良を出発するときはあいにくの雨でしたが、沖縄は晴れ!風も心地よく、過ごしやすい天候です。

バスで移動して平和祈念公園内で昼食です。朝が早かったため、お腹はペコペコ。

緑豊かな公園内で、美味しくお弁当をいただきました。

その後、平和の礎を見学。

並べられた黒い石には、国籍や軍人、民間人の区別なく、沖縄戦などで亡くなられた全ての人々の名前が、世界の平和を願ってきざまれていました。

「奈良県の人も多く犠牲になったんや。」

セレモニーを行い、世界の平和を願って黙とうを捧げました。

また戦争当時6歳であった沖縄の方から、実体験をお聞きしました。

「戦争になると人間が人間でなくなる」みんな真剣に話を聞き、たくさんメモをとっていました。

次にひめゆりの塔とひめゆり平和祈念資料館を見学しました。こちらでもセレモニーを行いました。

ひめゆりの塔は、看護要員として戦場に動員され亡くなったひめゆり学徒隊の慰霊塔です。資料館では、ひめゆり学徒の戦争体験を通して、戦争の悲惨さ平和の尊さを学ぶことができました。

「もう二度と戦争はあってはならない」「世界が平和でありますように」と改めて強く感じました。

今日は平和学習の1日でした。実際に沖縄に来て、今まで学習してきたことがさらに深められた1日でしたね。

けがや体調を崩す子もなく、みんな元気です!

夕食もモリモリ食べて、明日も元気いっぱい頑張りましょう!