学校法人 奈良育英学園 奈良育英グローバル小学校

MENU

2018.04/26

ESD

修学旅行2日目

今日は沖縄三育小学校の皆さんとの交流会からスタートです。

沖縄三育小学校の皆さんはエイサーや全校合唱で、奈良育英小学校の6年生を迎えてくれました。

6年生は奈良育英小学校に関するクイズを通して、学校の良さをプレゼンしました。学校の様子が伝わり、親しみをもってくれたようでした。

沖縄三育小学校の6年生と自己紹介ゲームをして遊びました。

事前に手紙のやり取りをして交流していたので、すぐに仲良くなりました。

校庭では他学年の友達とも仲間づくりゲームや自由遊びを楽しみました。

沖縄三育小学校の皆さん、心温まる交流会をありがとうございました。かけがえのない大切な時間を過ごすことができました。

次は琉球村です。琉球村は、古きよき沖縄の姿をそっくりそのまま再現している観光名所です。沖縄らしさにたくさん触れることができましたね。

ここでは、シーサーの色塗り体験もしました。イメージを膨らませて色を重ね、世界にひとつだけのシーサーが出来上がりました。

明日持って帰るのでお楽しみに!

お待ちかねのブセナ海中公園です。

今日はとても天気が良いので、海の色が一段と美しく見えます。

子ども達は靴と靴下を脱ぎ、波打ち際まで海を体験。砂浜の感触や海の水の心地よさを体感しました。

エメラルドグリーンの綺麗な海に大はしゃぎ!最高でしたね!

夕食のあとはエイサー鑑賞会です。

力強い太鼓の音に心が奪われました。迫力満点です。

エイサーを体験させてもらった子ども達。みんな嬉しそうでした。

最後はカチャーシーを踊ってみんなで幸せを分かち合いました!

今日も盛りだくさんの1日でしたね。いよいよ明日は最終日。

明日も楽しい思い出がたくさんできますように。