2018.06/11
ESD
1・2年生 校内の草花となかよくなろう
奈良・人と自然の会の方を迎えて学習しました。
「ミラーウオーク」鏡を持って、葉の裏を覗く神秘的な世界です。
「わあ、すごーい。」「こわい、こわい。でも、おもしろい!」
葉っぱ探し「このはっぱどこにあるかな?」「あった、これ…」
モミジ くるくる綺麗に回ります。
クロガネモチの葉にお絵描きです。
書くと不思議…字が濃く浮き上がってきます。
ヤツデの葉 みんなの手より大きい葉っぱ。
先が8個や9個に分かれています。この葉も字が書けるんですって。
後半は、1・2年生合同で自然遊び。
カタバミをつかって、十円玉磨きです。
ごしごし、ごしごし。
「わあ、すごい」「ほら、こんなにきれいになったよ。」
眩しいくらいにピカピカです。
最後は工作。自然のものを使って工夫して・・・
わぁ、素敵。世界で一つだけのキーホルダー 完成!
奈良・人と自然の会のみなさま、ありがとうございました。