2018.06/30
ESD
オオムラサキが羽化に成功!
奈良育英小学校にオオムラサキの幼虫を分けてくださる吉本さんのお蔭で、毎年蛹までは観察できるのですが、なかなか羽化に成功することができませんでした。
やっとこの夏、大きく羽を広げるオオムラサキを見ることができました。
時々ブルッと全体を揺らす蛹。
かえったばかりで羽を乾かしているのかな。
「あっ飛んだ!」「きれいな色だね。」
きれいな羽を広げてくれると子どもたちの歓声が聞こえます。
今年はオオムラサキが見られて本当によかったです。まだ蛹が数匹いるので、しばらく観察できそうです。
吉本さん、秋本さんに感謝です!