学校法人 奈良育英学園 奈良育英グローバル小学校

MENU

2018.09/28

ESD

3年生 アドバンス スーパーマーケット見学

アドバンスの時間に「お店で働く人の工夫」を学習しているので、近くのスーパーマーケットに見学に行きました。

まず店長さんにお話を聞きました。お店が開くのは9時からだけど、品物の搬入があるので、5時頃から仕事をしておられる事に驚きました。

先生に続いてお店の中を一周見て回りました。

お米も肉も色んな産地から来ていました。みんなの好みに合わせるために工夫されているそうです。

次に楽しみにしていたバックヤードを見せていただきました。

大きな冷蔵庫や冷凍庫があり、店に並ぶ前の商品がきれいに積まれていました。

生まれて初めて冷蔵庫の中に入りました。学校から歩いて来て、少し暑かったので、気持ちよかったようです。

いよいよお客さんになって、お母さんから頼まれた品物を買う時です。

広告で見てきた商品を探して、どれがきれいかな。どれがお得かな。しっかり選んでいました。

袋詰めされたプチトマトは重さによって値段が違うんだね。どれにしよう?

 

レジに並ぶと緊張の瞬間だったようです。

「足りるかなあ、先生一緒にいてて。」

「お母さんになった気分!」

色んな声が聞こえてました。

レジも終わってやれやれ、でもお店の工夫で気づいた事を書いておこう!

まだ興奮が冷めない様子でした。今日の夕ごはんに買ってきた物を使ってもらうのが嬉しいようです。

アドバンスの学習で色んな気づきを交流してくれることでしょう。