学校法人 奈良育英学園 奈良育英グローバル小学校

MENU

2018.10/22

ESD

5年 脱穀

「やった〜!できたできた〜!!」

ずっしり重いお米が収穫できました!!

今日はいよいよ脱穀の日です。

先日稲刈りをし、しばらく干して乾燥させていました。足踏み脱穀機を使い、乾燥させた稲の穂先からもみを落とします。

一人一人順番に、足踏み脱穀機を体験しました。

力を入れてリズミカルに踏み込みます。「ガラガラガラ、ガラガラガラ」大きな音が鳴り響きました。

「出てくる出てくる!」みんな興味深々です。

次にみんなで協力して、もみとわらを分ける作業をしました。「農作業で大切なことはチームプレーです」と教えていただきました。何事にも当てはまりそうですね。

まだまだ作業は続きます。

一粒一粒もみの殻を手で外すのは大変です。

もみすり機を使うと・・、あっと言う間に玄米になりました!

「やった〜!!」思っていたよりもたくさん収穫できて、良かったです。

今日収穫したお米は、12月に家庭科の調理実習でお味噌の学習をするときに一緒にいただく予定です。

待ちきれない!今からとっても楽しみですね!!