2018.11/15
ESD
6年 租税教室
奈良税務署よりゲストティーチャーをお招きして、「わたしたちのくらしと税」について学習しました。
私たちの町を作っていきます。まず自分の家と学校の場所を決めます。
「自分の生活に必要なもの」と「みんなの生活の必要なもの」
よく考えてシールをはって町を作っていきます。
1億円にびっくり!1億円って思っていたより重かったです。
でも、公共施設の建設費にもびっくりです。
見本とはいえ、1000万円の札束です。この使いみちを真剣に考えます。
「税って何に使われているの?」素朴な質問に答えていただきました。
税の使いみちについて、これから学習を深めていきます。