学校法人 奈良育英学園 奈良育英グローバル小学校

MENU

2018.12/12

ESD

5年生 家庭科 米味噌を作ろう

「食べて元気!ご飯とみそ汁」の単元で、自分達が育てたお米を炊き、班毎に出汁の違うみそ汁を作った5年生は、「みそってすごいなあ。」「大豆からっていうけどどうやって作るんだろう。」そんな疑問がわいてきたようです。

「それなら作ってみよう。」ということで米味噌作りに挑戦してみました。前日から煮てやわらかくなった大豆を潰します。

米麹と塩を優しく混ぜます。麹の匂いが教室に漂います。少し苦手な子も…

大豆と麹、塩が混ざります。少しパサパサしていたので大豆の煮汁を混ぜて整えました。

うまく混ざると、丸めて保存容器に投げこみます。

空気を抜く為ですが、ちょっと面白がってやり過ぎかも。

平たくしたら密閉して出来上がり。

校庭で見つけた大きな石で重石をしました。

6年生になった5月位には美味しい味噌になっていることでしょう。