学校法人 奈良育英学園 奈良育英グローバル小学校

MENU

2019.04/25

ESD

修学旅行2日目

修学旅行2日目です。

今日はまず、沖縄三育小学校との交流から始まりました。

6年生は奈良育英小学校の紹介や、奈良の推薦したいもの(柿の葉寿司、三輪そうめん、いちご、かき氷、筆と墨、靴下、奈良公園の生き物ルリセンチコガネ)をプレゼンしました。立派に発表することができましたね。

運動場では沖縄三育小学校のお友達とおにごっこやバスケットボールなどをして遊びました。

交流を始めて4年目になりましたが、いつもあたたかく歓迎してくれる沖縄三育小学校の皆さん。楽しい時間をありがとうございました。

 

次に、琉球村に行きました。琉球村は、昔ながらの沖縄の雰囲気が味わえる所です。シーサーやピースサインでハイポーズ。

ここではシーサーの絵付け体験をしました。

「どんな色をつけようかな」個性豊かなシーサーが出来上がりましたね!

 

次は楽しみにしていたビーチ散策です。

今日は風が強く、予定していたブセナビーチのグラスボートが運休していたため、急きょ万座ビーチに変更になりました。綺麗なエメラルドグリーンの海に大興奮!

いよいよグラスボートに乗船します。

船の中からは、色とりどりのたくさんの魚を見ることができました。みんな大喜びでしたね!

 

夕食の後は、エイサー鑑賞会がありました。

迫力のある太鼓の音に心臓がバクバク。鑑賞のあと、踊り方を教えていただきました。

最後はみんなでカチャーシーを踊って幸せを分かち合いました。

沖縄最高!とても楽しいエイサー鑑賞会でした。

明日は最終日。明日もいい1日になりますように。