2019.05/18
ESD
【続報】山の学校
クラフト製作完成です!
3年生は鉛筆立て、4年生はプォトフレームを作りました。とってもかわいい作品が出来上がりましたね!
そのあと、フィールドアスレチックを楽しみました。
自然の中で大いに歓声が上がりました。
4年生は初めての調理でみそ汁作りに挑戦です。
お味噌は、4年生が今年の1月に仕込んだ自家製お味噌です。
「おいしい〜!」「おかわりしたーい!!」
頑張って作ったお味噌汁。みんな喜んでくれて良かったね。
キャンプファイヤーが始まりました。
火の神様の登場です。
各班からの出し物で盛り上がりました!
2日目の朝を迎えました。地元の農家さんの畑でレタスを収穫しました。
お土産は朝どれレタスです。今日の昼ごはん・晩ごはんにどうぞ。
朝ごはんのあとは、本格的自然観察。3年生は植物観察。図鑑で見るだけでなく、見て、触って、観察します。
4年生は白砂川の生き物観察。川の中に入って網やざるで捕まえます。
今年は昨年より多くの種類に出会えました。
最後は退所式です。
2日間お世話になった野外活動センターの方、ありがとうございました。
今年の3年生は、来年の新しい3年生と一緒にまた来ますね。
あっと言う間の2日間。楽しい思い出がたくさんできました。
ちょっぴり大人になってお家に帰ります。









