2019.05/29
ESD
5年生 田植え
今日は、5年生が5・6時間目に田植えをしました。
まず、教室で苗の植え方を説明してからテラスにある田んぼに向かいました。
初めて田んぼに入る子がほとんどで、始めはその感触に悲鳴があがっていましたが、そのうちに独特の感触に慣れ「出たくない!」という声に変わっていました。
無事に田植えが終わりました。不揃いではありますが、しっかりと植えられています。
稲が花を咲かすのは夏頃、稲刈りをするのは秋の終わり頃です。脱穀、精米した後は調理実習でご飯を炊いて食べます。
美味しいお米になるように、これからの稲の生長を5年生で見守っていきたいと思います。