学校法人 奈良育英学園 奈良育英グローバル小学校

MENU

2019.06/11

ESD

3年生 町探検

3年生2回目の町探検は、学校の周りの建物や道路標識をよく見ながら歩きました。

学校を出てまず、西へ向かいました。

大仏鉄道公園に立ち寄りました。昔はこの辺りに鉄道が通っていたんです。

この道路標識の意味は覚えたかな?

小学校が近くにあるので、朝の7時半から9時まではこの道は車が通れないんだね。

みんなが学校でお世話になっている眼科のお医者さんはここです。

船橋商店街を探検しました。日頃お世話になっているお店がたくさんありました。

途中西に生駒山が見えるところは、みんながいるところより低くなっていす。

奈良の昔ながらの立派なおうちもありました。

称名寺。ここは今から800年前、鎌倉時代に建てられました。

厄除け観音の慈眼寺も訪れました。

やすらぎの道から東には若草山が見えます。

畠山製菓さんで頂いた手づくりの地図を見ながら通った場所を確かめます。

大仏せんべいの絵の印を作った人がこの地図を作ってくださったのです。

地図にそれぞれの気付いたことをたくさん書き込みました。

次の時間はみんなでまとめをしましょうね。