学校法人 奈良育英学園 奈良育英グローバル小学校

MENU

2019.11/20

ESD

2年生アドバンス「秋のフェスティバル」

1年生をお招きして秋のフェスティバルをしました。

秋らしいコーナーは何がいいか、みんなで考えました。

落ち葉のプール。

「サクラやイチョウのはっぱを集めて入ったら気持ちいいだろうなぁ!」と考えたようです。

カップでお城🏰

「いっぱい並べるときれいだろうなあ。」自分がやってみたいことを1年生にさせてあげたい!学校給食のゼリー空カップを集めました。

ドングリごまコーナー。

クヌギ位の大きなドングリを探すのに苦労しました。トーナメントで対決できるようにしました。

まつぼっくりのけん玉コーナー。

まつぼっくりを集めるのに、お家の人にも協力してもらいました。紙コップを2つ重ねて作りました。

いよいよ1年生がやってきました。

 

落ち葉でプール🍂はなかなかの人気!

お湯をかけるように葉っぱをかけてあげると、気持ち良さそう。

 

カップでお城にも次々お客さんが…

時には積むお手伝いもして、上級生らしい2年生。

1番高く積んだ子は50㎝もあったそうです。

 

ドングリごまのコーナーはトーナメント制なので、出席番号順に呼ばせてもらいました。

好きなドングリを選んでもらって、穴をあけ、コマを仕上げます。

コマができると、コマステージで対決!

1年生もだんだん回すのが上手になってきました。

 

まつぼっくりのけん玉は前もって仕上げておいたけん玉に、名前と模様をつけてもらいました。

お気に入りのけん玉に完成したら、練習してもらいました。

少しの練習で上手く入るようになって、1年生もご機嫌。

 

チャイムが鳴っても「もっと遊んでいたい!」と言う位1年生に楽しんでもらえました。

お礼を言ってもらって、照れくさいけど、うれしい2年生のお兄さん、お姉さんでした。

いろんなアイディアを出して用意はもちろん、片付けもよく頑張りました。