2020.02/10
ESD
2年生 アドバンス 紅くるり大根の炊き込みご飯
アドバンス「あさのかい」に紅くるり大根という赤い大根が届きました。きれいな色がつくので、炊き込みご飯に挑戦です。
大根には色んな種類がありますが「紅くるり」は切った断面も赤くてきれいです。また、冬の大根は夏と違って甘くてみずみずしいそうです。
細かくサイコロ状に切った紅くるり、昆布と料理酒、少しの塩を入れて炊き込みます。
もうこの時点で水がピンク色になってきて「きれい!」「早く食べたい」と言ってました。
「わ〜い!いいにおい。」炊きたてのご飯に大興奮です。
「大根というより、さつまいもみたい。」「さくらの花みたいできれいだね。」
やっと食べてみると…「美味しい!もっちりしてる。」「もっと食べたい」と大好評。
一緒に紅くるりを塩もみしてお漬物も作りました。甘いめの炊き込みご飯によく合ったようです。「お雛祭りにぴったりだね。」ステキな大根を紹介してくれてありがとう。