学校法人 奈良育英学園 奈良育英グローバル小学校

MENU

2020.02/13

ESD

防災訓練

今日は防災訓練。ちびっこ消防士の出動です。

まず避難訓練。地震発生後に理科室より火災が発生という想定です。

すばやく頭を隠し、自分の命を守る体勢をとります。

ハンカチを口にあて、防災頭巾で頭を守り、みんな黙って避難が出来ました。「とても上手に避難できました」とお褒めのことばをいただきました。

水消火器を使った消火訓練。4・5・6年生は防災センターで一度体験しているので、今日は自信をもってできました。

先生たちも、いざという時のためにしっかり練習します。

消防車の装備も丁寧に教えていただきました。

ホースの先だけでもかなりの重量感です。消防服を全部身につけると、20キロ以上にもなるそうです。消防士さんって、とっても大変なお仕事ですよね。

 

去年、奈良市では火災が82件、救急車の出動が2万1102件もあったそうです。学校以外の場所で何かが起こった時にもしっかりと命を守れるようにしたいですね。