学校法人 奈良育英学園 奈良育英グローバル小学校

MENU

2020.12/18

ESD

1年生 サイエンス「冬を楽しもう」

今週は寒い日が続きましたが、そんな中でも1年生は元気いっぱい。

サイエンスでは、この寒さを利用した学習をしました。

 

その1つが「こおりを作ろう」

学校の中で寒そうな場所を考えて、ゼリーのカップやプラスチックのコップに水を入れて置いておきます。

 

毎朝楽しみに登校して、氷を確かめに行きますが、なかなか氷ははっていません。

「充分冷たいのになあ」そう思って水温を測ってみると6ど。

「これじゃあ凍らないんだね。」

まだ冬になったばかり、また挑戦してみようね。

 

そして2つ目は「風車作り」

テラスに出るとすごい風が吹いているのでこの風を利用することに。

紙コップを8等分に切り込み、ななめに折ります。

真ん中に画鋲をさして、割り箸にとめるのは先生にしてもらいました。

羽根に色をぬって、出来上がり!

クルクルよく回るので、みんなご機嫌です。

「走るともっとよく回るよ!」誰かが言うと一斉に走る。

強い風が吹くとまた一斉に風が吹く方向に!

誰かが「タケコプター!」をすると、一斉にタケコプターを。

寒さを吹き飛ばす1年生パワーです。