2016.06/02
ESD
5年生 田植えを体験!!!
本日の1時間目に、5年生が今年も田植えをしました。
はじめに、植え方や苗の持ち方を教えてもらいました。
苗は、親指、人差し指、中指で持って植えます。
苗はが折れないようにできるだけ根の近くを持って一株に分けていきます。
苗が育つように、そしてきれいに植えることができるように、ひもについた赤い印を目印に植えていきます。
「しっかり苗を奥まで押し込んで植えてごらん。」とアドバイスを頂きながら、みんな田植えを頑張りました。
田んぼは、思っていた以上に深く子どもたちは、田植え
とともに、泥の感触を楽しんでいました。
9月頃には穂が出て、10月頃には収穫ができるそうですよ!楽しみですね!
これから美味しいお米ができるように、お世話をしていきましょう!
本日はありがとうございました。