2017.10/18 育英っ子ブログ 4年 サイエンス 「ものの温度と体積」 前回の授業で、閉じこめた空気は温度が上がると体積が増えてゴム栓を飛ばしたり、風船を膨らませたりすることを学習したので、今回は水の温度による変化をみました。 するとお湯に浸けてしばらくすると、ガラス管の水面が上がっていきました。 冷やすと、すぐにガラス管の中の水面が下がり出しました。 その変化の早さにおどろいたようです。 次は金属の温度による変化を学習します。 次の記事へ 一覧に戻る 前の記事へ