2018.06/27
育英っ子ブログ
2・6年アート 昆虫画パート2
2週間前に続いて、昆虫画の橋中先生がゲストティーチャーとして来て下さいました。今日は2年生と6年生が教えていただきました。
ヘラクレスオオカブトが飛び出してきそうな先生の絵を見せて頂き、自分も早く描きたくなったようです。
好きな昆虫を選んで、よく見て描くことや色の塗り方を一人ひとりに指導してくださいました。
「虫は苦手」と言っていた子も、「蝶は好きかも…」と変わってきたようです。
昆虫博士の先生からキリギリスとバッタとコオロギの違いを教えていただきました。足のつき方、耳の位置など、2年生は大喜びで聞いていました。
さて午後からは6年生。前回の続きに取り組みます。
今日は本格的に色をいれていきます。彩色の順番や筆の運び方、ていねいに教えていただきました。
どうですか、蝶や虫たちが絵から飛び出してくるようでしょ。完成が楽しみです。
橋中先生、ご指導ありがとうございました。