学校法人 奈良育英学園 奈良育英グローバル小学校

MENU

2018.10/10

育英っ子ブログ

1年くじらぐも

綺麗な秋雲が広がるようになってきた今日この頃です。

1年生は今国語で、「くじらぐも」の学習をしています。

 

先日のサイエンスの時間に、運動場で虫探しをしていたとき、空を見上げると、うろこ雲でできた大きなくじらぐもが…

すかさずみんなで輪を作り、「天までとどけ!1、2、3!!」

何度も何度もジャンプを繰り返して挑戦していましたが、その時は残念ながら雲の上まで行けず。

 

子ども達から、「本当の雲に乗れるまで、雲を作って練習する!」

との声が上がり、くじらぐもを作ることにしました。

くじらのまん丸の目はどうすればかけるのか、みんなで相談していた結果、ガムテープで型をとったようです。色は図工で習ったクレパスの重ね塗りをつかったようです。

雲の穴があいていたら、落っこちちゃうよ!

ふかふか〜気持ちがいい〜。

完成です!

くじらぐもにのって、みんなで歌をうたったり、綺麗な景色をみたいなあ。

今後の学習も楽しみです!