2018.11/08
育英っ子ブログ
なかよし対抗ドッジボール大会
4、5、6年生が縦割りで奉仕活動を行う「なかよしグループ」。
今日はその「なかよし対抗のドッジボール大会」が行われました。
11月が近づくとグループ活動の時間だけでなく、毎日20分休みも練習を重ねてきました。
学年も男女も関係なく声をかけ合い、活気ある試合が続きます。
ひと試合終わる毎に、喜びの声と負けた悔しさの声が響きます。中には悔し涙も…一喜一憂しながら次の対戦相手をたしかめます。
いよいよ決勝戦!今年は運動グループと保健グループです。
ボールが活発に行き交い、挟み討ちが続く試合でした。
試合を制したのは運動グループ!優勝おめでとう🎉
なかよし対抗ドッジボール大会で一番讃えられるのはNNF賞(奈良育英なかよしフェアプレイ賞)です。チームワークが良く、気持ちのよいプレイをしたグループが投票で選ばれます。
今年は放送グループがNNF賞に選ばれました。
運動会、そしてこのドッジボール大会と行事を通してよりなかよしグループの結束が強くなり、これまで以上に付き合いが深まりそうです。