2018.12/06
育英っ子ブログ
全校音楽劇「メリーポピンズ」大成功!
いよいよ全校音楽劇「メリーポピンズ」の本番!
奈良育英中学校・高等学校の大きな体育館で行われました。
学年毎に担当する場面を割り振って、10幕まで全校でつないでいきました。
1年生は子供部屋のおもちゃの役。王子様やフランス人形、兵隊、ロボット、うさぎのぬいぐるみ、汽車、トランプ、サッカーボール。自分達が子供部屋にほしいおもちゃになりきりました。
2年生はバートの絵の中に入った時に出会う動物達。
ペンギンやアヒルやヒツジががかわいくダンスをしました。
3年生は屋根の上の世界で、元気に働く煙突掃除役。
4年生が演奏してくれるリズミカルな曲に合わせて踊りました。
4年生はオーケストラ。金管バンドの人も加わって、オープニングから劇を盛り上げてくれました。
5年生は一番多くの場面を担当し、メインキャストを演じてくれました。
台詞も多く、役になりきった表現の工夫が日に日に加わり、頼もしかったです。
そして6年生、しんみりとした役から元気な役まで、多才な面を見せてくれました。さすがに安定感を感じる演技でした。
そしてエンディングへ。みんながひとつになってやり切った感動のフィナーレとなりました。
自分で考え、工夫していく喜び。学年を越えて交流し、よい刺激を受ける楽しさ。全校で仕上げることの良さを感じました。