2018.12/07
育英っ子ブログ
おはなしの会
今日の読書の時間に、舩津先生・塩谷先生がゲストティーチャーとして来てくださり、お話をきかせてくださいました。
「三枚のおふだ」
途中、小僧の運命がどうなってしまうのかドキドキしましたが、やまんばがお餅の中に入って飲み込まれてしまってひと安心…?
「お化け学校の3人の生徒」
お話の中のダメダメな1年生の言い方がおかしかったようで、笑いがおきていました。
「高蔵とショウ」
本日お話に来て下さった舩津先生と、本学園卒業生の 松田大児先生 が作って下さった奈良育英学園の本です。
僕たちの学校はこうやってたくさんの人が努力してくださり続いてきたんだね。
「わたしも病気になりたいな」
病気は辛いけど、みんなにかまってもらえてちょっぴりうらやましいなぁ・・・と子どもたち。
みんな集中して、お話の世界に入りこんでいました。
「私は〜のところが面白かった!」「僕はね…。」そんな話で盛り上がっていました。
これからもたくさんの本に親しんでいきたいと思います。