学校法人 奈良育英学園 奈良育英グローバル小学校

MENU

2019.05/11

育英っ子ブログ

1年生歓迎運動会

入学して1ヶ月、晴れ晴れとした天気の中、1年生歓迎運動会が行われました。

開会式では、6年生の三役から運動会のめあてと約束が発表されました。

めあて:1年生と楽しく元気に過ごせる運動会にしよう。

約束:1年生のお手本になる態度で最後までやりとげよう。失敗しても笑わず、皆でしっかり応援しよう。

 

4年生「十才の宅急便」魔女になり切って、荷物を運んでいきました。2人で協力して進みます。ボールを落とさないように頑張って走りました。

1・2年生は、運動会でもなかよしです。

2年生がかごを背負って逃げて、1年生が追いかける玉入れ「まてまて〜!」

運動場を元気いっぱいに走り回りました。

5年生と育英幼稚園の年長さんの「心を一つに」。2人で息を揃えて走ります。

その後は5年生は麻袋と園児さんは三輪車でゴールに向かって進みます。

パワフルな園児さんに5年生は追いつくのに必死でした。

1年生と6年生とのパートナーによる「はしって、とんで、ころがして」

6年生がフラフープの道を作り、1年生が進んでいきます。

自分よりも大きな大玉を一生懸命に転がす1年生。6年生のパートナーがサポートします。

3年生は「奈良町探検!!」

サイコロを振って、出た目のコーンまで走ります。サイコロの目は大仏や鹿など、奈良に所縁のある名物がモチーフになっています。

4〜6年生の縦割りグループによる「なかよし対抗リレー」

様々な障害物をペアで乗り越えていきました。麻袋跳びのゾーンを越えたら

ぐるぐるバットをして

缶を積み上げて

二人三脚で息を合わせてゴールします。

閉会式では、2年生と3年生から手作りのプレゼントを1年生はもらいました。

2年生からは王冠とブレスレット。

3年生からはペンダントを貰いました。

この日のために図工の時間に心を込めて作りました。

今日は暑い中、みんなよく頑張りました。