学校法人 奈良育英学園 奈良育英グローバル小学校

MENU

2019.10/10

育英っ子ブログ

理科グループ 「芋ほり&大学いも作り」

今日のグループの時間、理科グループはサツマイモの収穫をしました。

ツルが伸びて、畑からはみ出してきていました。

ツルを切ってマルチを外すと、もう紅い芋の顔が見えてきました。

いよいよ掘り始めます!優しく折らないように…

「やったあ!結構大きいよ。」

「3つも繋がってる!」

丸いのや細長いのがどんどんとれました。

 

次は6年生の畑のじゃがいもを掘りました。

光合成の実験用に育てたじゃがいもなので、収穫が遅れていたようです。

それでも奥の方に小さなじゃがいもが結構ありました。

理科室に戻って、収穫したサツマイモを並べてみると…

大小合わせて63個!

暑い夏も水やりを頑張って良かったね。

 

数日置いた方が甘みが増すのですが、次のグループまで日にちがあくので、さっそくクッキング!

スティック状に切って多いめの油で揚げ焼きにしてグラニュー糖をかけて蒸し焼きにすると出来上がり!

甘い!さすが鳴門金時🍠

秋の味覚を堪能することができました。