2019.10/19
育英っ子ブログ
高学年集会
秋も深まり行事が続く中、様々な学習に取り組んでいます。
今日は国語の学習からの発表と写生会で描いた絵を発表します。
入場曲も秋らしく「赤とんぼ」で始まりました。
4年生は「おすすめしたい本」を発表してくれました。
この本を通して自分が初めて知った事やのおすすめポイントを話してくれたり、
自分が主人公だったらどうしていたか・・・
続きがあればどんなお話になるか・・・など考えて発表する人もいました。
聞いていて、読みたくなった本に出会えた事でしょう。
5年生は写生会の絵の発表です。
まだ仕上がってない子がほとんどですが、それだけに
この絵でこだわった所や、これから頑張りたい所を発表していました。
バザーの日に完成した絵が飾られるのが楽しみです。
6年生は宮沢賢治の「やまなし」の朗読です。
スクリーンに絵本の挿絵が映し出され、体育館はシ〜ンとやまなしの世界に引き込まれていきました。
自然の厳しさの中に「やまなし」がもたらすホッとする平和。そして和みや楽しみ。じっくり聞かせてくれました。
それぞれの学年の学びの様子が伝わる高学年集会になりました。