2020.01/29
育英っ子ブログ
4・5年 スケート教室
関西大学 高槻キャンパスにあるアイスアリーナに行って来ました。
グランドで、スケート靴の履き方やヘルメットの選び方を聞きました。
初めて滑る子がほとんどの4年生は、壁にくっついて立つのがやっと。
インストラクターの方に転け方も教わりました。
しばらくすると、安定した滑りになってきました。
体重のかけ方を変えたり、腕を上げ下げしたり…だんだん慣れていきました。
個別指導をしてもらって、粘り強く練習する姿も。
昨年も経験している5年生は少し余裕があるようです。
50分間インストラクターの方に指導して頂き、慣れたところで怪我をしないように10分間の休憩をとりました。
お待ちかねの自由滑走の時間。手すりから離れてスピードが出てきました。
上手滑っているかと思うと、すってんころりん!
友だちと手を繋いだり、追いかけっこしたりと自由時間を満喫しました。
スケートを楽しんだ後は、お弁当タイムです。頑張った分、お腹がペコペコです。おやつの交換も楽しみました。
帰りには「楽しかった!」「最後には滑れるようになった!」という声が聞こえてきました。素晴らしいリンクでのスケート体験は、子どもたちにとってとても楽しいものとなりました。
関西大学の皆様、ご指導ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。