2020.10/08
育英っ子ブログ
理科グループ 「大学芋のスティック」
今日は、理科グループで育てたサツマイモを収穫して大学芋を作る日!
みんな朝から楽しみにしていました。
雨の中でしたが、「傘をさしながらでも芋掘りをしたい」という
みんなの希望で芋掘りをしてみることになりました。
でも、今年の夏の暑さがひびいたのか…
掘っても掘っても芋は出てきませんでした。
雨も強くなるし…今日は諦めることにしました。
でも大丈夫。こんなこともあろうかと、先生のお家でできたサツマイモを用意してました。
きれいに水洗いしてスティック状に切っていきました。
「硬い!」「ちょっと太いかなあ?」
切った芋は水にさらしておきました。
耐熱皿に入れて4分レンジにかけ、火が通りやすしました。
もうこの時点で甘いにおいが…
多い目の油で揚げ焼きしていきます。
砂糖とみりんを合わせたタレをかけて絡め、黒ごまをかけると
出来上がり!
「美味しい」「持って帰ろうと思ったけど、どんどん食べてしまう」
満足そうな顔です。収穫祭にはなりませんでしたが、
「次のグループの時、もう1回芋掘りにリベンジする!」
と意気込んでいました。