2020.11/13
育英っ子ブログ
6年 租税教室
11月11日から11月17日は「税を考える週間」。今年のテーマは「くらしを支える税」です。
今日は奈良税務署から講師の先生をお招きし,租税教室を開催しました。
【町をつくろう】
自分で町をつくります。さて、どのようなものが必要ですか?
自分に必要なもの?みんなに必要なもの?限られた予算の中から考えます。
【公共施設にはお金がかかる】
私たちのくらしを支えてくれる税について学びました。
1000万円、1億円といってもなかなか実感がないですよね。
その1億円を見せてもらえました。
その多さ、重さに興味津々です。
重くて重くて走って逃げられそうもないです。
今年は緊急事態。コロナ対策などいつもの年よりも国や地方公共団体の支出は増えています。
限られた予算を有効に使わなくてはいけないと思いました。