2021.09/23
育英っ子ブログ
秋の運動会
昨日の雨が嘘のような素晴らしいお天気の中、みんなが待ちに待った秋の運動会が行われました。
みんなの願いが通じて、今日は雲一つない美しい青空です!
約1ヶ月程の短い練習期間でしたが、毎回真剣に練習に取り組み、本番の入退場やラジオ体操はバッチリでした。
1年生は、初めての小学校の運動会でした。手を大きく振って堂々と行進しました。かっこいい!
2年生の競技「とったどー!!」
自分達で描いた立派なお魚たちを釣って走りました。大きなお魚、「とったどー!」
3・4年生の競技「高く!早く!ダンボールタワー!」
くじで引いた番号のダンボールを見つけ、工夫して積み上げます。くずれないかハラハラ、ドキドキ…、楽しい!
3・4年生 リズム 「360°」
🎶 360°どこでも行けるよ〜〜 🎶 元気いっぱい、かわいかったですね。
5年生 ダンス 「夜に駆ける」
さすが、5年生! 心1つに息ぴったりの演技でした。
6年生「障害物走」
選んだカードに描かれた東京オリンピックのピクトグラムと同じポーズをしました。そっくりです!その他にも三輪車やサッカーもしましたよ。
1・6年生競技「おみこしワッショイ」
大きなボールを落とさないように協力して運びます。6年生は、1年生のペースに合わせて優しく支えて走りました。
1年生と6年生の写真撮影タイム。
いつも一緒に遊んでくれてるペアの子と記念写真を撮ってもらいました。
全学年の徒競走
真剣な表情がみんなかっこよかったです。
各グループ紹介の後の決めポーズ! グループごとに考えたポーズは素敵です!
高学年のなかよし対抗リレーです。
異学年ペアで協力しました。グループの結束が高まりましたね。
今年の結果は…
競技の部 優勝 白組
応援の部 優勝 赤組
なかよし対抗リレー 優勝 理科グループ
みんな本当によくがんばりました👏
コロナ禍の中、今年も規模を縮小しての運動会でしたが、感染症対策をしながらも無事行えたことが有難いです。練習期間も含めて、子どもたちの成長につながった1ヶ月間でした。
保護者の皆様、本番までの子どもたちへの温かい励ましや、当日zoomでの観戦へのご理解、ご協力ありがとうございました。














