2023.04/20
育英っ子ブログ
交通安全教室
本日は奈良県奈良警察署の方々がゲスト・ティーチャーで来てくださり、交通ルールやマナーについて教えていただきました。
「いかのおすし」や「しかのあいさつ」等の約束を守りましょう!
こんなときはどうすればいいの?横断歩道で気を付ける事は何かな?
実際に試してみよう!
横断歩道では右左右後ろを確認してから右手を挙げて進みましょう。
「止まれ」の道路標識がある交差点では、必ず立ち止まってから左右と後ろを確認しないと危ないですね。
踏切では電車が来ないか自分の目と耳で確かめないといけませんね。
校長先生も一緒に参加してくれました。
自転車のヘルメットについても教えてくれました。皆も自転車に乗るときはヘルメットを被りましょう!自分と大事な人の命を守るための約束を、これからも意識してお出かけしてください!







