2017.01/21
育英っ子ブログ
みんなでいっしょに昔から伝わる遊びをしたよ!
今日の低学年集会は、日ごろの学びの成果を発表しあういつもの低学年集会とは、少し違って1,2,3年生のみんなで昔から伝わる日本の遊びをしました。
さあ、かるたとりの開始です。「どの札が読まれるかなあ。」上の学年のお兄ちゃんとだって真剣勝負!緊張の瞬間です。
「三人よればもんじゅの知恵。」読み札は、3年生が読んでくれました。
「これだ!」
「やった!たくさん、とれた!」
つづいて、こままわし大会です。「準備はいい?」
「いっせいのーで!」、「さあ、誰のこまが最後までまわるかな?」
「わあ、お兄ちゃん、すごい!」
上手なお兄さん、お姉さんの姿をみて、「私も、あんな風にできたらいいのになぁ。」と下級生。
「はじめは、できなかったよ。でも、何回か練習していたらできるようになったんだ。だから、練習したら、きっとできるようになるよ。」と上級生が優しくアドバイスしてくれました。
昔から伝わる遊びをいっしょにしながら、楽しく交流できたかな?