2017.03/18
育英っ子ブログ
修了式
今日は修了式ですが、その前に離任式と表彰式がありました。
まずは、離任式です。
今回離任されるのは、奈良育英小学校事務の須磨さんと麻生先生です。
須磨さんは、長い間この奈良育英小学校に事務として働かれていました。児童や先生方、そして保護者の方々を今日まで支えてくださった須磨さん。
本当に今までありがとうございました。
麻生先生は今年度から奈良育英小学校に来られました。図工や体育、習字に音楽と1年生から6年生までたくさんの授業を一生懸命取り組まれてきました。来年度からは奈良育英幼稚園で働かれます。これからもどうぞよろしくお願いします。
次に表彰式がありました。
冬休みに頑張った習字や絵、読書感想文など多くの児童が表彰されました。
次は修了式です。
校長先生のお話では「一年間を振り返り、保護者の方や先生方など自分を支えてくれた身近な人への《感謝の気持ちを持つことの大切さ》や新しい学年になるにあたり自分自身の目標をきちんと持つようにしましょう。」とお話がありました。
次に春休みのめあてや約束を児童会から発表されました。
めあて
「たのしくげんきにすごそう、次の学年の準備をしよう」
やくそく
「宿題を計画的にしよう、けがや事故に気を付けよう、手洗いうがいをしよう、よく寝てよく食べて健康的にすごしましょう」
そのあと学園歌を歌い退場しました。
4月から新しい学年となる子どもたちの背中は、たくましく大きくみえました。
また4月に元気な顔を見せてくださいね!