2024.05/29
NEWS & TOPICS
山の学校(3・4年生)
子ども達が待ちに待った1泊2日の山の学校です。3年生は初めての山の学校で、初めての宿泊の行事です。
![](https://superstudy.ai/wp-content/uploads/2024/05/IMG_7729-scaled.jpeg)
まず最初はスケッチです。自分で好きな場所を選んで一生懸命描きました。
![](https://superstudy.ai/wp-content/uploads/2024/05/IMG_7733-scaled.jpeg)
昼食後は部屋割りです。シーツや枕カバーなども自分たちで準備します。お友だちと協力してできました。
![](https://superstudy.ai/wp-content/uploads/2024/05/IMG_7765-scaled.jpeg)
講座室に移動してクラフトをします。3年生は鉛筆立て、4年生は写真立てを作りました。グルーガンを使って素敵な作品に仕上げました。
![](https://superstudy.ai/wp-content/uploads/2024/05/IMG_7774-scaled.jpeg)
![](https://superstudy.ai/wp-content/uploads/2024/05/IMG_7783-1-scaled.jpeg)
次は再び外に出て、フィールドアスレチックです。いろいろなアスレチックに果敢に挑戦しました。
![](https://superstudy.ai/wp-content/uploads/2024/05/IMG_7815-scaled.jpeg)
![](https://superstudy.ai/wp-content/uploads/2024/05/IMG_8830-scaled.jpeg)
4年生は少し早めにアスレチックを切り上げて、みんなのためにお味噌汁作り。練習もしましたが、おいしくできるかな?
![](https://superstudy.ai/wp-content/uploads/2024/05/IMG_7833-scaled.jpeg)
![](https://superstudy.ai/wp-content/uploads/2024/05/IMG_7840-scaled.jpeg)
その間、3年生は歴史や自然のことなど、スライドを使って学習しました。
夜ごはんは4年生の作ったお味噌汁をみんなでいただきました。4年生ありがとう!
![](https://superstudy.ai/wp-content/uploads/2024/05/IMG_7844-scaled.jpeg)
夕方から夜にかけては、みんなが楽しみにしていたキャンプファイヤーです。少し風が強かったですが、楽しい出し物ばかりで盛り上がりました。
![](https://superstudy.ai/wp-content/uploads/2024/05/IMG_7853-scaled.jpeg)
![](https://superstudy.ai/wp-content/uploads/2024/05/image-scaled.jpeg)
2日目は朝から農業体験。今年はお米についてのお話を聞きました。収穫はできませんでしたが、お米をお土産にいただきました。
![](https://superstudy.ai/wp-content/uploads/2024/05/IMG_7878-scaled.jpeg)
その後4年生は、白砂川探検です。網などをもって川に入りエビやヤゴなどの生き物をたくさん捕まえました。水は少し冷たかったですが、きれいな川に入れて子ども達は大喜びでした。
![](https://superstudy.ai/wp-content/uploads/2024/05/IMG_7892-scaled.jpeg)
![](https://superstudy.ai/wp-content/uploads/2024/05/IMG_7902-scaled.jpeg)
3年生は、施設周辺の生き物観察です。チョウやカエルなど様々な生き物を見つけました。
![](https://superstudy.ai/wp-content/uploads/2024/05/image-1-scaled.jpeg)
![](https://superstudy.ai/wp-content/uploads/2024/05/image-2-scaled.jpeg)
山の学校では、集団で生活することやお友だちを思いやることなど、たくさんのことを学ぶことができました。楽しかったこと、頑張ったこと、お家の人にたくさんお話してくださいね。よく頑張りました!