2022.06/18
ESD
昆布の授業
北海道ぎょれんさんのご提供で2年生・4年生・5年生で「昆布の授業」をしました。
はじめに、動画を見ながらのクイズ形式で、昆布の種類や分布、漁の仕組みなどを学習しました。
昆布の試食や真昆布とかつお節の一番出汁を試飲しました。昆布の「旨味」をみんなで味わいました。

昆布のレプリカを使って、実際の長さも体験しました。教室には入りきらなかったので、体育館や廊下に広げて子どもたちと背比べをしてみました。


和食には欠かすことができない昆布のことを楽しく学ぶことができました。
お出汁はお家でも簡単にとることができるので、ぜひ今回の学習を生かして実際にやってみてほしいと思います。

はじめに、動画を見ながらのクイズ形式で、昆布の種類や分布、漁の仕組みなどを学習しました。

昆布の試食や真昆布とかつお節の一番出汁を試飲しました。昆布の「旨味」をみんなで味わいました。


昆布のレプリカを使って、実際の長さも体験しました。教室には入りきらなかったので、体育館や廊下に広げて子どもたちと背比べをしてみました。



和食には欠かすことができない昆布のことを楽しく学ぶことができました。
お出汁はお家でも簡単にとることができるので、ぜひ今回の学習を生かして実際にやってみてほしいと思います。