2021.06/23
グローバル教育
【SOP】Speak Out! Personalってなに?
奈良育英小学校では『Speak Out Personal』 通称『SOP』という授業が行われています!
『SOP』Speak Out! Personal – スピークアウト! パーソナルとは・・・
日本人講師とフィリピン人講師陣がタッグを組んで提供する奈良育英オリジナルのオンライン英語授業です。様々な英語フレーズを日本人講師が集団オンライン授業で教え、そのすぐ後にフィリピン人講師と英語で個人チャットを行います。英語を聞く力、話す力を効果的に身につけることはもちろん、これからの時代に求められる新しいコミュニケーション能力、チャットを通じて初めて会った人とも物怖じせず話すことができる力を養います。
この日は、2年生が9:55-10:40、3年生と4年生が11:50-12:35、5年生と6年生が13:35-14:20の時間割で行いました。
- 2年生は『ing』をテーマに勉強しました!
日本語の日常会話でも『ランニング=running』など、色々なところで使われる『ing』についてみんなで勉強していきました。

↑2年生(9:55-10:40)
- 3年生と4年生は『お金』をテーマに勉強しました!
子供たち皆さん一生懸命勉強して、英語で値段を聞いたり、答えたりできるようになりました!


↑3年生と4年生(11:50-12:35)
- 5年生と6年生は『お金』をテーマに勉強しました!

高学年の授業では、玉井式オリジナルの映像を見てから、先生からの映像に関する質問に答えてもらいました!
英語の映像を理解して英語で質問に答えるハイレベルな授業でしたが全員がしっかりと答えられていました。