2024.06/19
グローバル教育
【SOJ】SriAria schoolとの海外交流でした。
5・6年生と1・2年生で、SriAria schoolとのSpeak Out Jrの授業がありました。
【5・6年生】
今日は育英側の発表の日でした。
6年生はレシピクイズを出題しました。

自分たちで決めた料理のレシピや調理工程を英語で伝え、
この材料と作り方でできるものは何かをSriAriaのお友達に答えてもらいました。

すぐに正解となるものもあれば、すごく惜しい答えを返してくれることもあり、
非常に盛り上がりました。
続いて、5年生です。
5年生は2人1組になってジェスチャーし、何をしているところかを答えてもらうクイズをしました。



ある行動の一部分を切り出して、ジェスチャーだけで表現するのは難しかったようで、
なかなか伝わらないこともありつつ、最後は正解までたどり着けていました。
【1・2年生】
1・2年生はSriAriaのお友達からの発表でした。
まずは自己紹介から。

SriAriaのお友達が順番に自己紹介と好きなことを教えてくれたので、
お礼に育英の方からも何人か、同じように自己紹介をしました。

その後、SriAriaのお友達から、学んだことの発表ということで、
『リサイクル』にかかわることについて、教えてくれました。


そして最後にその内容を受けてクイズが出されました。
必死に内容を思い出しながら、一生懸命答えていました。


ただただ、プレゼンをしたり聞くだけではなく、最後にクイズを一緒に出すことによって、
内容の確認や復習もできて、その国の文化をより深く知って覚えておけるので、
すごく充実した交流になりますね!
次回も頑張りましょう!